小林消防設備~福岡県豊前市~

消防設備の専門家
【国家資格】
★全類消防設備士
★甲種危険物取扱者

★誘導灯本体設置工事について★
誘導灯(避難口・通路等)は、任意設置であれ義務設置であれ、作業者自身に第二種電気工事士の免許が必要です
また、義務設置の場合には、第二種電気工事士による消防機関への届け出が必要です
ただでさえ、低圧電気工事で事故が多いのに、無免許で作業をしている人がいることは悪質で危険な法令違反行為です
無免許・無届で誘導灯工事(誘導灯本体の設置・誘導灯本体の交換工事)をして、お客さまから対価を受け取った時点で、詐欺罪が成立します
誘導灯に関する工事(設置・交換)を依頼する際には、業者に免許確認をすることをお勧めいたします

★消防機関へ通報する火災報知設備(火災通報装置)の音声ロム交換における届出について★

消防機関へ通報する火災報知設備(火災通報装置)の音声ロム交換を、消防設備点検資格者(点検しかできない、整備・工事に関しては無資格者)が無届で行ったという事例を知りました
消防機関との事前協議(音声ロム内容について)・有資格者による作業及び届出が必要だと私は思っていたので、消防機関に電話で確認しました
この件に関しては、平成8年の質疑に対する回答という形で示され、それによれば『火災通報装置の音声ロム交換は工事に該当し、音声ロム交換に当たっては甲種4類消防設備士による着工届・設置届(検査)が必要(軽微な工事には該当しない)』とのこと
私の考えていた通りでした

消防設備士と消防設備点検資格者の違い

甲種消防設備士(特類・1類・2類・3類・4類・5類):類ごとの消防用設備等の工事・整備・点検ができる最上位資格
乙種消防設備士(1類・2類・3類・4類・5類・6類・7類):類ごとの消防用設備等の整備・工事ができるメンテナンス資格
消防設備点検資格者(特種・1種・2種):種類ごとの消防用設備等の点検しかできない(整備・工事に関して無免許)

消防設備点検資格者は、講習と簡単な修了考査でほぼ100%取得できるため消防設備点検しかできません
業界内での問題点として、この消防設備点検資格者で、消防設備点検の結果不良箇所が出た時に、消防機関への必要な届出をせずに(無届)、無免許で感知器交換等の消防設備整備・工事を行いお客さまに代金を要求する悪質業者の存在があります
知識のない無資格者が作業を行い、消防検査も受けていない(無届のため消防機関も把握できない)ため、安全性が大きく損なわれている物件があります(お客さまの信頼を裏切り、お客さまの安全を脅かす最低の行為)
消防設備工事・整備・点検に関して、一部の悪徳詐欺業者による無届・無免許作業の消防法違反行為を無くす為に、抜き打ちで作業者に消防設備士免許の提示を求めて下さい(作業者には免状携帯義務があります)
消防設備に携わるなら、消防設備士免許は持っていて当然で、重要なのは消防設備士免許の中身(内容)です
消防設備業の看板を掲げるなら、消防設備士免許全8種類(甲種特類・甲種1類・甲種2類・甲種3類・甲種4類・甲種5類・乙種6類・乙種7類)と第二種電気工事士免許は持っていて当たり前です
上記の免許の1つでも欠ければ、すべての消防設備に対応できると言い切ることはできません

本気で消防コストを削減するなら

小林消防設備は、消防設備の点検・整備・工事を通して、お客さまに安心・安全をお届けいたします。
当社には、全ての種類の消防設備士免許及び全ての種類の危険物取扱免許を持つ技術者がいますので、安心して仕事を任せることができます。
全ての種類の免許がありますので、基本的に外注することなく、他社と比べ圧倒的に安い金額をご提案できます。
消防設備点検の金額は、明確な積算根拠がないため、担当者次第で大きく変わります。
同じ点検でも、その差は天と地ほど、異なる場合もあります。
現在ご契約中の防災会社に直接雇用の従業員の保有消防設備士免許の確認をすることが、コスト削減のスタートです。
消防設備士であることは必要最低限の条件であって、重要なのは消防設備士免許の種類です。
消防設備士は、免許の種類(特類・1類・2類・3類・4類・5類・6類・7類、甲種か乙種か)に応じて、対応できる消防設備が決まります。
消防コストを本気で削減したいなら、最低でも、消防設備士甲種1類・甲種4類・甲種5類・乙種6類・乙種7類(以上5種類全ては最低所持していないと厳しい)と第二種電気工事士免許の免許を持つ人に消防設備点検・整備・工事をしてもらわないと、契約防災会社に資格が無いことに伴う外注・外注の余計なコストはすべてお客さまの負担になります。
ただし、本来的には消防設備業の看板を掲げる時点で、消防設備士免許全8種類(甲種特類・甲種1類・甲種2類・甲種3類・甲種4類・甲種5類・乙種6類・乙種7類)と第二種電気工事士免許は持っていて当然です。
小林消防設備は、24時間対応は不可能ですが、男女3名(男性1名・女性2名)の消防設備士ができる限りの緊急対応で、お客さまに対して誠実に対応いたします。
消防設備のことはすべて、小林消防設備にお任せください。

(追伸)
小林消防設備は、他の消防設備会社(防災会社)のように、お見積りの際に現在の金額をお聞きすることはありません。
小林消防設備でお見積りをしていただければ、ほとんどの場合、金額が下がります。
現在ご契約中の保守点検会社の点検料が妥当かどうかの確認の意味でも、一度地区を変えて(談合を防止する、消防設備業者は横のつながりが強い)複数社からお見積りを取られることをお勧めいたします。

民泊をお考えのお客様へ
小林消防設備は、民泊に関する消防設備設置工事の経験と実績があります。
保健所に提出する消防法令適合通知書(必要な消防設備の設置、避難経路・懐中電灯・防炎品整備等を行い消防機関さまの立入検査を受けることが必要)等に関する知識と経験もあります。
民泊をお考えのお客様は、ぜひ一度小林消防設備までご相談下さい。


※特別養護老人ホーム等自力避難困難な方々が多数入居される施設における火災通報装置と自動火災報知設備の連動工事(平成30年3月31日猶予期限)
 工事一式 ¥55,000~(小林消防設備が自社施工で行います)
(工事一式の中には、着工届・配線等工事費・連動停止箱・耐熱配線・設置届等各種書類・消防検査立会、全てを含みます)

ご案内

小林消防設備は、福岡県と大分県の県境、福岡県豊前市にあります。
豊前市は、豊かな自然と豊かな食に恵まれたとてもよい土地です。
ここ豊前の地から、火災による犠牲者を無くす・業界を変えるという強い信念と志を持ち必ず成し遂げるという強い心(鋼の心)を持って、仕事をしています。
消防設備について、何かお困りのことがございましたら、小林消防設備までご連絡ください。
ご相談・お見積り無料ですので、お気軽にどうぞ。
お問い合わせ:0979-82-1789

小林消防設備 代表 小林寮一

【小林消防設備のブログ】
FC2ブログ・livedoorブログ・Seesaaブログ・Amebaブログ・Rakutenブログ・yaplog!・Yahoo!ブログ・Hatenaブログ

★現在、小林消防設備のブログは8ブログのみです


【小林消防設備の動画コンテンツ】
YouTube(全類消防設備士 小林消防設備 小林寮一)・FC2動画(小林消防設備)

★現在、小林消防設備の動画コンテンツはYouTube・FC2動画のみです


※当社ブログ・動画コンテンツの無断使用及び無断転載を禁じます

豊前市内イベント情報(豊前市広報誌 豊前 より)

自殺予防こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
よりそいホットライン(24時間対応) 0120-279-338
SNS相談 厚生労働省SNS相談を検索
支援情報検索サイト 支援情報検索サイトを検索
メンタルチェックシステム「こころの体温計」豊前市ホームページ こころの体温計を検索

学位・免許・資格

経営学修士(北九州市立大学)
経済学学士(佐賀大学)
甲種特類消防設備士
甲種1類消防設備士
甲種2類消防設備士
甲種3類消防設備士
甲種4類消防設備士
甲種5類消防設備士 
乙種6類消防設備士
乙種7類消防設備士
防火対象物点検資格者 
甲種危険物取扱者
第二種電気工事士 
認定電気工事従事者
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学液石)
防火・防災に関する講習(教育担当者講習)修了
高所作業車特別教育修了
全商簿記実務検定1級
全経簿記能力検定1級
日商簿記検定2級
建設業経理事務士2級
全経電卓計算能力検定3段

小林消防設備営業カレンダー

  • 営業時間
    月曜日~金曜日 9時から17時まで
    土曜日                 9時から17時まで※

    店休日
    日曜日・祝日
    ※土曜日は、お休みすることがあります。

    緊急時は、店休日に関係なく、対応いたします。



小林消防設備のイベント情報

小林消防設備の随時または臨時のイベントを掲載しています。

消火訓練

初期消火に極めて有効な消火器の使用方法を広く社会に浸透させるため、随時訓練用水消火器を使った消火訓練を小林消防設備では実施しています。
訓練参加に費用はかかりませんが、準備がありますので、事前にご連絡お願いいたします。

小林消防設備のYouTube動画コンテンツご視聴者さまへ

H30.6.13
小林消防設備YouTube動画コンテンツに対して、侮辱・誹謗中傷・営業妨害・卑猥な表現など、匿名の人たちによるコメントでの攻撃が多数ありました。
それらのコメントについては、すべてYouTubeに通報済みです(証拠)。
このため、小林消防設備のYouTube動画コンテンツに対するコメントは閉鎖いたします。
匿名の人たちによるコメント欄を使った悪質な集中攻撃は、いじめ・営業妨害行為であり、人権侵害です。

H30.6.17
トラブルに巻き込まれた場合の相談窓口です

インターネット上の悪口、無断転載などの相談窓口
法務局・地方法務局 みんなの人権110番 0570-003-110
インターネット人権相談受付窓口(24時間受付)

生活の安全等に関する相談窓口
警察相談専用電話 #9110

違法・有害情報相談センター 登録して相談ができます

【訂正とお詫び】

小林消防設備動画コンテンツご視聴者さまへ
自動火災報知設備に関する小林消防設備動画コンテンツ全般にお詫びと訂正がございます。
自動火災報知設備作動原理で、「受信機に大電流が流れ火災確定」とずっと説明していましたが、正しくは「感知器発報によりかかっていた受信機から感知器回路への出力であるDC24Vの電圧が失われ、結果として電流値がほぼなくなることで火災確定(断線との違いは、断線の場合は受信機から感知器回路への出力であるDC24Vの電圧は失われないという点)」です。
訂正とお詫び申し上げます。

小林消防設備 代表 小林寮一

注意等

★消火器は有資格者でなければ、開けることはできません
★自動火災報知設備発信機・非常警報設備を操作する(押す)ことで、火災時に人からの確実な信号として、手動で火災信号を送り音響を鳴動させることができます
★自動火災報知設備で音響が鳴動した場合、受信機で区域を確認し、近くの消火器を持って該当区域内での火災の有無を確認する
➡火災の場合、消火器による初期消火・通報・避難誘導等
➡非火災(誤報)の場合、受信機で音響停止の作業をする
 主音響停止で受信機からの音が、地区音響停止で受信機以外のベル等の音が停止する

小林消防設備 ツイッター(twitter)   http://twitter.com/k_syoubousetubi

会社名小林消防設備
所在地〒828-0001
福岡県豊前市大字畠中211
TEL&FAX0979-82-1789
責任者代表 小林寮一
全類消防設備士(甲種特類 甲種1・2・3・4・5類 乙種6・7類)
甲種危険物取扱者
防火対象物点検資格者
第二種電気工事士
認定電気工事従事者
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学液石)
担当者消防設備士 小林寮一
消防設備士 小林優子
消防設備士    小林心優
取引先(実績)豊前市役所・重要文化財・図書館・公民館・病院・診療所・保育園・小学校・中学校・高校・大学・NPO法人・住宅型有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能ケア施設・デイサービスセンター・放課後等デイサービス・ホテル・結婚式場・葬儀場・物品販売店舗・飲食店・倉庫・共同住宅・マンション・産廃施設・自動車整備工場・スポーツ施設(トレーニングジム・野球場・体育施設)・民宿・民泊・温泉施設・建設会館・JA(農業協同組合)・工場・ガス会社・不動産会社

主な消防設備工事実績

・屋内消火栓設備制御盤マグネットスイッチ(電磁接触器)交換工事
・屋内消火栓設備屋内消火栓格納箱交換工事
・屋内消火栓設備フート弁交換工事
・屋外消火栓設備二段型屋外消火栓格納箱移設工事
・屋外消火栓設備流量計交換工事
・特定施設水道連結型スプリンクラー設備設置工事
・自動火災報知設備新設工事(複数件)
・自動火災報知設備感知器増設工事(間仕切りによる未警戒部分)
・自動火災報知設備感知器増設工事(階層変更に伴う未警戒部分)
・自動火災報知設備感知器増設工事(未警戒区域に対する)
・自動火災報知設備感知器移設工事(現場事務所移転による)
・自動火災報知設備感知器移設工事(増築による)
・自動火災報知設備感知器交換工事(複数件)
・自動火災報知設備ベル交換工事(複数件)
・自動火災報知設備発信機交換工事
・自動火災報知設備表示灯本体交換工事
・自動火災報知設備予備電池交換(複数件)
・特定小規模施設用自動火災報知設備設置工事
(民泊・民宿・グループホーム・宿泊を伴うデイサービスセンター等、複数件)
・火災通報装置と自動火災報知設備の連動工事
(住宅型有料老人ホーム等、複数件)
・火災通報装置設置工事
・火災通報装置交換工事
・火災通報装置予備電池交換
・ガス漏れ火災警報設備ガス漏れ検知器交換工事
・非常警報設備設置工事
・非常警報設備予備電池交換(複数件)
・誘導灯新設工事(複数件)
・誘導灯本体設置工事(複数件)
・誘導灯本体交換工事(複数件)
・誘導灯本体交換工事(リニューアルプレート使用)
・誘導灯予備電池交換(複数件)
・終端抵抗交換
・避難器具撤去工事
・防火戸自動閉鎖装置交換工事

powered by crayon(クレヨン)